現在のページ: 渋谷図書館トップページ学習支援ツール(リンク集)

■渋谷図書館トップページへ戻る
2022/04/01更新

学習支援ツール(リンク集)

インターネットで学外からでも利用できるサイトやデータベースへのリンク集です。
リンク先のページについての責任及び著作権など一切の権利は、それぞれのページの作成者に帰属します。
これらのリンクのURLは変更されている場合があります。お気付きの際は、メール等でご連絡ください。
1 図書検索 2 図書館 3 紀要・論文情報
国内蔵書検索
海外蔵書検索
購入図書検索
国内の図書館
海外の図書館
東海大学の紀要
論文情報
4 白書統計 5 観光 6 情報検索
白書統計 官公庁、協会・団体
世界遺産・文化遺産
その他
サーチエンジン
レファレンス・辞書ツール

1 図書検索

国内蔵書検索

▲このページのトップに戻る

海外蔵書検索

  • Explore the British Library
    大英図書館(イギリス国立図書館)蔵書検索システム。
  • OCLC WorldCat
    OCLC加盟図書館の総合目録検索システム。アメリカ・ヨーロッパの政府系図書館、主要大学の図書館、その他公的機関を含む、世界84の国と地域の50,500館以上の図書館が参加。

購入図書検索

  • Webcat plus(国立情報学研究所)
    テーマに関連する図書を検索する「連想検索」や、所蔵情報、1986年以降発行図書であれば内容情報も見ることができる。
  • Books.or.jp(社団法人 日本書籍出版協会)
    国内で発行され、現在入手可能な書籍を収録する書籍検索サイト。
  • 紀伊國屋書店 BookWeb(紀伊國屋書店)
  • 日本の古本屋(東京都古書籍商業協同組合)
    全古書連加盟書店の目録・探究書などの古書総合検索サイト。

▲このページのトップに戻る

2 図書館

国内の図書館

海外の図書館

▲このページのトップに戻る

3 紀要・論文情報

東海大学の紀要

  • リポジトリ一覧(東海大学付属図書館)
    TIME-OPACの「リポジトリ一覧」-「紀要論文」から観光学部紀要など、東海大学の紀要が閲覧できる。

論文情報

  • CiNii Dissertations(国立情報学研究所)
    博士論文の検索が可能。
  • 国立国会図書館サーチ(国立国会図書館)
    国立国会図書館の所蔵する博士論文の検索も可能。
  • 参考文献の役割と書き方(PDF)(科学技術情報流通技術基準:SIST)
    参考文献の記述方法について分かりやすく書かれている。
  • 参照文献の書き方:SIST02(科学技術情報流通技術基準:SIST)
    参考文献に記述する文献の表記法、記載順序、句読点使用法等についての原則と指針を示している。

▲このページのトップに戻る

4 白書統計

白書統計

▲このページのトップに戻る

5 観光

官公庁、協会・団体

世界遺産・文化遺産

▲このページのトップに戻る

その他

  • 日本地理学会
    地理関係のリンク集、日本地理学会発行誌の本文閲覧が可能。

▲このページのトップに戻る

6 情報検索

サーチエンジン

レファレンス・辞書ツール

  • Google scholar
    学術資料の検索が可能。 学術出版社、専門学会、プレプリント管理機関、大学、およびその他の学術団体の学術専門誌、論文、書籍、要約、記事を検索できる。
  • リサーチ・ナビ(国立国会図書館)
    旧:テーマ別調べ方案内。特定テーマ(トピック)の調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供。
  • WARP(国立国会図書館)
    ウェブページのデータベース化事業。
  • Wikipedia(ウィキペディア)日本版
    Webで公開されている無料百科事典。
  • 英辞郎 on the WEB (SPACE ALC)
    英和・和英辞書。

▲このページのトップに戻る

Copyright (C) Tokai University Shibuya Library, All Rights Reserved.